「英語力」と算数・国語の
「自学力」を
武器にして、「あと伸び」で
高校受験を勝負しませんか?
高校はトップ校だけではありません。
親ならわが子に「文理学科へ」という
思いもあると思います。
府立トップ校の〇〇高校文理学科……
という名前は実に魅力的です。
ところが、
小学生時代から中学にかけて
大手集団進学塾に通いつつも、
授業のペースについて行けず
未消化単元が積み重なり、
結果として中学入学後に伸び悩んでいる
子どもさんたちをわたしたちは
少なからず受け持ってきました。
中学に入り定期テストの結果が低迷し、
「自分らしくない」
「わが子らしくない」と思う中、
転塾先としてみよし塾を選んでくださるのは
とても名誉なことなのですが、
一方で時間的な余裕のある小学校時代から
指導のチャンスがあればとも思ってきました。
仮に大手集団塾の授業ペースに
理解が追いついていかない場合、
結果として基礎レベルのことさえも
理解がおぼつかなくなることがあります。
こういう場合、
思い切って子どもさんが出来るところへ
戻った方が良いと私は考えます。
誰かに教えてもらわなければ
進めないような学習内容ではなく、
まずは学校の進度と並行して
教科書レベルの問題に取り組み、
「わかる!」「できる!」経験を
積み上げていくことが
その後の伸びに大きく関係してくると思います。
この「わかる!」「できる」経験の
積み重ねこそが困難に直面した際、
粘り強く考えるための土台になります。
そしてその上で子どもさんの
ペースで先取りをしましょう!
必要なことは、
自分の理解度に合った学習ペースと
日々の積み重ねです。
本気で子どもさんの勉強と向き合うと
決めたお母さまには、
是非、
みよし塾を選択肢の一つに
入れてほしいと思います。
中学入学前までに必要なことは
先々へ進むことではなく、
まずはこうした粘り強く考える姿勢と学習習慣
(日々の積み重ね)を身につけること
だということを知ってほしいと思っています。
こんなことを考えて新設したのが
みよし塾の「小学生コース」です。
「中学英語の先取り」、「算数・国語の自学力」の向上を
目指して、
「みよし塾 小学生コース」が
スタートします。
英語を武器に、算国の自学力をつけ、
高校「受験」をクリアする。
「あと伸び」学力を目指して!
「できているはず」、「知っているはず」、
簡単なこ
とを意外と忘れている・・・
お子さんの勉強を見ていて「あれ??」と
感じたことがありませんか?
- 分数の割り算になると間違えが多くなる。
- 計算に小数が入ると間違えが多くなる。
- 小数・分数・整数の大小関係を付けられない。
- 体積などを求める際、計算過程が多くなるだけで計
- 算過程が雑になる。
- 約数・倍数・最大公約数・最小公倍数の理解が曖昧
- 割合の問題が苦手。
- 漢字大テストでミスが多い。
※上にあげた具体例は多くの小学生に当てはまると思っています。
にもかかわらず、先々へ進んだり、
難しめの問題に取り組むのはなぜかな?
と思うのです。
子育ての不安から、
周りの人にどうしても追随してしまいがちですが、
まずは教科書レベルの内容に
きちんと取り組みましょう!
その上で先取り可能だと
三好が判断した場合は先々へ進みます。
ところでいきなりですが、
みよし塾は英語の指導を得意としています!
英語は先取り可能です!
さらに英検を取りに行きましょう。
みよし塾の小学生コースとは?
算数+漢字力(英単語力)アップ!
「基礎算数」「既習漢字」(「英単語」)のために、
週 2 回 30 分の時間を取ります。
基礎学力を身につける時間として機能しています。
時間は短めですが、日々の積み重ね学習。
毎回満点合格を目指して
一生懸命取り組んでもらいます。
1.単元別算数
学校の教科書レベルの問題を教えるスタンダードな
算数学校の進行にあわせて授業を進めるため、
「学校の授業ができる」につながります。
2.考える算数
塾テキストを時間をかけて解ききる!
「決してあきらめない!」心を身につけます。
「ちょっと考えただけでは解けない、けれども考え抜けば必ず解ける」
問題を厳選し、
少し時間をかけて解いていきます。
考える成功体験を積み重ねる時間も大切にします。
3.既習範囲の復習(宿題)
既に習った範囲でも間があくと忘れがちです。
そのため既習範囲の単元は毎回宿題として出しています。
教室で答え合わせをするので都度直しをします。
簡単だけど忘れてしまいやすい
基礎的な既習範囲の問題もきちんと取り組んで参ります。
学力の土台を日々つけていきます。
中学英語の先取りを目的とします。
そのため英文法を中心に
英単語も書ける状態をめざします。
英単語のテストも英検5級レベルから毎回実施しています。
英語学習で最も大切な音読は宿題(毎日音読)として出します。
英会話教室を運営して以来、
小学生英語の指導を長年してきましたが、
小学4年生・5年生あたりから英文法を学ぶのがちょうど良いと思っています。
入会した時期次第ですが、
目標は小6から中1までに
英検3級~4級合格です。
中学入学以降、
英語で困ることがないようにするのが目的なので、
なんとなく英検に合格するのではなく、
きちんと合格できる英語力を身につけて英検にも挑みます。
みよし塾の小学生コース
みよし塾に 3 年間お子様を
預けてみませんか?
中学入学後に自立して勉強ができる
土台を小学生の間に作ります。
穴埋めプリントでは
到達できない学力を
身につけて頂き、
お子様が自分自身で未来を切り開く
お手伝いをさせていただきます。
今すぐ、みよし塾の
小学生コースを
体験してみませんか?
対象 | 小学 4~6 生 |
期間 | お申し込みから3週間 |
教科 | 英語・算数・国語 |
時間 | じっくり100分×6回 |
授業料 | 10,000円(税込) |


お急ぎの方・直接話を聞きたい方は
お気軽にお電話ください。
06-6155-5609
【受付時間】月曜~土曜 16:00~21:00
※授業中は電話に出られないことがあります。