塾長のつぶやき– category –
-
塾長のつぶやき
鉄は熱いうちに打て
一部の中3生は今日から理科・社会の復習をスタート。 期末が終わり夏休みが始まるまでの今の時期。 勉強を深堀するにはちょうど良い時期だと思っています。 期末試験の... -
塾長のつぶやき
凸凹しつつも着実に成長していく
南千里中学の期末考査が終了しすでに結果が出ました。 こちらの生徒、前回の中間考査の悔しさをばねにリベンジしてくれた。 そして今週に入り、竹見台中学と高野台中学... -
塾長のつぶやき
結果は後から付いてくるということの意味
いつも遠方から自転車でみよし塾まで来てくれる中1生がいます。 物事を器用に理解するタイプではないけど、とてもとても素直。 中間考査では正の数負の数で少し躓いたり... -
塾長のつぶやき
少しだけわが人生を振り返ってみました
才能の差はたとえ小さいと思っていても、日々の積み重ね(=習慣)の結果が途方もなく大きな差となって現われるという事実を、私の場合大人になって痛感しました。 もっ...
