大阪府公立高校入試英語【B問題】英作文の取り組み方について①

お世話になっております。

個別学習のみよし塾です。

昨日、英作文の書き方について2コマ(50分×2)講義をしました。

とはいえ、こちらが一方的に話すだけでは疲れ切っている生徒たちはほぼ寝ます(笑)。

ですので、なるべく生徒たちに課題を与え、実際にアウトプット(英文を書く)することを意識して講義をしました。

具体的には「合宿中に絶対暗記したほうが良い英文10選」に始まり、実際の入試問題(2021年と2023年)の英作文を書いてもらい添削を繰り返しました。

合宿参加者全員分の添削をする中で気が付いたことがあります。

与えられた日本語にそのまま英単語を当てはめたような「英文もどき」が多いということです。

問題の条件文をそのまま英文にしてしまうと「英文もどき」になってしまいます。

あるいは、英語として十分書けてはいるものの、条件文の読み取り方が甘く、作成された英文が条件文と乖離している場合が目立ちました。

そこで以下の2点を意識してみるといいかと思います。

①「条件文をきちんと読む」=いくつ英作文を書く必要か読み取る。

②「与えられた和文(条件文)に主語と動詞を補う」主語は何か?動詞は何か?

とりわけ②は大学入試の英作文でも言えることであり、それは日本語と英語の相違に由来するものでもあります。

つまり、日本語を英語に書きなおす際、②は避けられない課題です。

以下の解説はこれから実際に過去問を解いてみようと思っている中学生には参考になると思います。

頑張って読んでみてくださいね。

ちなみに2021年度の問題は以下です。

あなた(You)とジム(Jim)が、次のような会話をするとします。あとの条件1・2にしたがって( ① )、( ② )に入る内容を、それぞれ15語程度の英語で書きなさい。解答も際には記入例にならって書くこと。

You: Jim, it’s Monday today, and our tennis match will be on Saturday. ( ① )

Jim: Of course ! Let’s do it, but I don’t think one day is enough. If it is possible, we should do it on other day, too. What do you think ?

You: ( ② )

Jim: OK.

〈条件1〉①に、テニスの試合まで5日だということと、今日の放課後テニスができるかということを書くこと。
*条件1から読み取れることは英文を二つ書けるということです。

〈条件2〉②に、ジムの発言に対する応答を書き、その理由となる【あなたの放課後の予定】についても書くこと。
*条件2から読み取れることは、まずはジムへの「応答」を書き、その後、理由を述べる文章を書く必要があるということです。

このように条件文をきちんと読み取ることで書くべき英作文の構成が見えてきます。

以下、会話文の和訳(私訳)です。

あなた:ジム、今日は月曜日なんだけど、テニスの試合が土曜日にあるよね。(①テニスの試合まで5日ですね。今日の放課後テニスをできる? )

ジム: もちろん! やろうよ! でも、一日だけでは十分ではないと思う。もしできるのなら、他の日もした方がいいよね。君はどう思う?

あなた:(②What do you think ?に対する応答とその理由となる放課後の予定について)

ジム:オーケー。

会話の流れはだいたいわかったと思います。

では、問題に取り組みましょう。

〈条件1〉は二つの部分から成り立っていることを読み取ることが大切です。

つまり、「テニスの試合まで5日」と「今日の放課後テニスができるかどうか」の二つです。

この条件文は二つの英文が必要ですよ!という出題者のメッセージでもあります。

「条件文をきちんと読む」=出題者が求めているもの(いくつ英文が必要なのか)をくみ取ると書くべき英作文の形が見えてきますね。

続きは次のブログでお伝えします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次