英語の勉強– category –
-
🌸英検合格おめでとうございます🌸
英検の結果が出そろいました!みよし塾での英語学習は基本的には英文法と英単語の学習、そして教科書の書写、英文和訳、音読(宿題)というオーソドックスな学習を日々... -
大阪府公立高校入試英語【B問題】英作文の取り組み方について②
さて、〈条件1〉の前半部である「テニスの試合まで5日」という和文を考えましょう。 ここで「テニス」という言葉につられて あるいは、「試合まで5日」という言葉の意... -
大阪府公立高校入試英語【B問題】英作文の取り組み方について①
お世話になっております。 個別学習のみよし塾です。 昨日、英作文の書き方について2コマ(50分×2)講義をしました。 とはいえ、こちらが一方的に話すだけでは疲れ切... -
TAGAKI(多書き)って?
課題だった英文ライティングの指導。 英単語を積み上げていくこと、高校進学後を見据えた英文法の指導をすること。 上記二点については日頃から教室で取り組んでいるつ... -
英語の足腰を鍛えるとはこういうこと
英語が苦手な人はこれくらいはしてほしい。 得意な人はもう少し違う勉強の仕方があるけど、苦手ならまずはこれくらいしてみない? 期末試験が終わったら、今の生徒にさ... -
大学の英語入試問題について
生徒の希望により関西外国語大学の入試問題を解いてみました。 内容は現代社会における科学scienceに対する無批判な態度を批判的に検討したもの。 出典をみるとオックス... -
小学生用のおすすめ英語教材
私が英語教室イングリッシュジム・アイルを運営していた時に使っていた教材がこちら。みよし塾になってからは小学生に対して基本的な会話や英単語、フォニックスを指導... -
大阪府高校入試英語C問題について
本日土曜日は大阪府公立高校一般入試問題の英語C問題対策をしました。 リスニング、英単語、基礎レベルの短文英作文は日々の隙間時間に毎日取り組んでもらっています。 ... -
小6英語追い込み中
昨年12月中旬より英語の学習をはじめた小六生。 当初ウインパスを与えてしまった私の痛恨のミスを取り返してくれる勢いで今は持ち直してくれました。 ウィンパスは早す... -
イングリッシュジム・アイルのこと
以前、数年間でしたがイングリッシュジム・アイルという英語教室を運営していました。 写真に写っているのはルイス先生。 当時は関西学院大学の大学院生でした。 彼は今...
12