お役立ち情報

-
結果は後から付いてくるということの意味
いつも遠方から自転車でみよし塾まで来てくれる中1生がいます。 物事を器用に理解するタイプではないけど、とてもとても素直。 中間考査では正の数負の数で少し躓いたり... -
少しだけわが人生を振り返ってみました
才能の差はたとえ小さいと思っていても、日々の積み重ね(=習慣)の結果が途方もなく大きな差となって現われるという事実を、私の場合大人になって痛感しました。 もっ... -
豊中第九中学の期末テスト一週間前
来週金曜日から豊中第九中学校の期末テストがスタートするよ。 学校ワークが終わっていない生徒、明日は午前中から動こう! 苦手な科目ではなく、自分一人で手を付けや... -
初志貫徹|黙々と・・・
本日もテスト前勉強会【初志貫徹】。 来週からは竹見台中学、高野台中学の期末考査が始まり、その後、豊中第九中学、第八中学、青山台中学、箕面自由、そして大教大付属... -
初志貫徹|中2生の頑張りが目立った日
身に付いた学力が成績の数字として具体的に表れるまでは、相応の時間が必要なのだろうと思っています。 例えば、勉強が苦手なため、勉強に対してマイナスのマインドを持... -
成績向上のために、まず必要なこと
身に付いた学力が成績の数字として具体的に表れるまでは、相応の時間が必要なのだろうと思っています。 例えば、勉強が苦手なため、勉強に対してマイナスのマインドを持... -
初志貫徹|1年生、頑張ってます
竹見台中学、高野台中学の期末考査が来週21日から始まりますね。 テストの結果というのは、テストに向けての「やる気」であったり、やり切る力であったり、自己肯定感で... -
テスト前勉強会【初志貫徹】始まります!
お世話になっております。 明日明後日の勉強会のスケジュールについてお伝えします。 【教室】 一枠 13:00~16:00(3コマ) 二枠 16:00~18:30... -
🌸2022年合格実績🌸
長い人生、疲れたときは休むことも必要だということを教えられました。 休む時は全力で休む。 そして、その時はいつか来ます。 その時が来たらいつでもみよし塾に来てく... -
🌸2022年大学入試の結果🌸
高3からみよし塾に通ってくれていた高校生の受験結果が出そろいました。 みよし塾では英語を中心に指導をしました。 外国語系の大学を中心に受験し、関西では関西外国...