英語の勉強– category –
-
小学生英語:先々へ進むことよりも大切にしたいこと。
小学生中学年から高学年の子どもが英語の学習をしている場合、 ちょっとしたことなんですけど、知らない言葉が出てきたら辞書を使ってほしいなと思っています。 だから... -
a my pen?
今日は小学生の英語授業でした。 今日のハイライト。 これまで、他塾(公文)さんで英語をたくさん学んできたので、これまで学んできたことを「理解」につなげたいとの... -
TAGAKI(多書き)って?
課題だった英文ライティングの指導。 英単語を積み上げていくこと、高校進学後を見据えた英文法の指導をすること。 上記二点については日頃から教室で取り組んでいるつ... -
英語の足腰を鍛えるとはこういうこと
英語が苦手な人はこれくらいはしてほしい。 得意な人はもう少し違う勉強の仕方があるけど、苦手ならまずはこれくらいしてみない? 期末試験が終わったら、今の生徒にさ... -
大学の英語入試問題について
生徒の希望により関西外国語大学の入試問題を解いてみました。 内容は現代社会における科学scienceに対する無批判な態度を批判的に検討したもの。 出典をみるとオックス... -
小学生用のおすすめ英語教材
私が英語教室イングリッシュジム・アイルを運営していた時に使っていた教材がこちら。みよし塾になってからは小学生に対して基本的な会話や英単語、フォニックスを指導... -
小学6年生英語受講生募集開始します。
当教室は現在、中学生をメインに指導していますが、来年の中学生の教科書改訂を見据えて小学6年生を募集します。来年度の教科書改訂の目玉は英語です。 この英語がなか... -
小6英語追い込み中
昨年12月中旬より英語の学習をはじめた小六生。 当初ウインパスを与えてしまった私の痛恨のミスを取り返してくれる勢いで今は持ち直してくれました。 ウィンパスは早す... -
イングリッシュジム・アイルのこと
以前、数年間でしたがイングリッシュジム・アイルという英語教室を運営していました。 写真に写っているのはルイス先生。 当時は関西学院大学の大学院生でした。 彼は今... -
小学生へのおすすめの英語テキストのご紹介
毎週火曜日、みよし塾ではこども英語教室(イングリッシュジム・アイル)を実施しています。ちなみに現在は新規生徒の募集を一旦停止しており、新たな形で英語クラスを...
12