お役立ち情報

-
"英語復活講座"体験生募集!
お世話になっております。 弊教室では英語の学び直しをしたいと思っている体験生(中高生)を募集します。 講座参加費:150分×8コマで11,000円(税込価格)。... -
大阪府公立高校受験からみた小学生のうちに合格しておきたい英検の目安は?
ご存じだと思いますが、大阪府の府立高校入試においては英検2級を持っていると断然有利です。 公立高校一般選抜の国語・数学・英語の学力検査問題は、難易度別に、A(基... -
津雲台、上新田4丁目、竹見台にチラシを入れさせていただいています。
個別学習のみよし塾代表の三好と申します。 先日より津雲台、上新田4丁目、竹見台にチラシを配布させていただいています。 中学の定期テストで平均点を目指している、... -
小学生高学年からの英語学習で優先すべきことは?
小学生のうちから英語を学んでいるお子さんが増えましたね。 小学校をはじめ、英語学童、英会話教室、公文さんなどなど。 そして英検を受験するお子さんも本当に増えま... -
おすすめの小学生・中学生向けの英和辞典
今日、小学6年生に英和辞典の使い方を教えながら、英和辞典と英和と和英がセットになった事典の違いを知ってほしいなと思い、前置詞onを調べてもらいました。 そのこと... -
令和七年入試大阪府進路希望調査
進路希望調査の詳細が発表されました。 「大阪府公立高校入試進路希望調査」と検索すると下記資料のサイトへ行けます。 またリセマムに関連記事が掲載されています。 ま... -
いい子なんだけど宿題を忘れがちなお子さんをみて塾講師が思うこと。
「学力」というのは小さな日々の積み重ねを続けた先にあるものだと思っています。 ですので、みよし塾では宿題はなるべく出すようにしています。 でも、この「小さな日... -
今日は上新田2丁目にチラシを入れさせていただきました。
お世話になっております。 本日より近隣地区にチラシを配布させて頂いています。 今日は上新田2丁目のマンションを中心に配布させていただきました。 上新田2丁目は千... -
旧第一学区・第二学区の大阪府立公立高校の過去5年分の入試倍率
生徒たちの会話の中で入試の倍率についての話が上がっているのでまとめてみました。 なお、千里高校と箕面高校についてはそれぞれ「国際文化」「総合科学」、「グローバ... -
次の学年末考査から何とかしませんか?何とかしましょう!
いつもお世話になっております。 三好でございます。 中3生はいよいよ私立高校入試が近づいてきましたね。 中学生というのはこういう時元気だなと思います。 人生では...